
ガス可とう管接続工事監督者
ガス可とう管による接続は、接続部の保安水準向上を図る目的で強化ガスホース等ガス可とう管によるねじ接続が広く採用されています。
ガス可とう管接続工事監督者に所定の知識・技能を習得することを目的として講習会が開催されています。
「ガス可とう管接続工事監督者」資格DATE
資格取得の難易度 | 低~中レベル |
---|---|
平均年収 | 300万円~400万円 |
活躍できる就職先 | リフォーム会社、ガス機器販売会社等 |
「ガス可とう管接続工事監督者」とは?
下記の接続金具を用いたガス栓とガス機器との接続工事に係る監督及び施工[対象:都市ガスのみ]
①ガス可とう管(強化ガスホース及び金属可とう管)
②機器接続ガス栓(機器との接続のみ。フレキ配管側の工事はできません)
「ガス可とう管接続工事監督者」資格取得のメリット
この講習を修了すると、常設型ガス機器の接続工事を広く一般の方でも行えるようになります。
修了された方には全国共通の「講習修了証」 を発行すると共に、「ガス可とう管接続工事監督者」 として登録されます。
「ガス可とう管接続工事監督者」資格試験ガイド
資格名称 | ガス可とう管接続工事監督者 |
---|---|
受験資格 | なし |
合格率 | 90%以上
|
試験会場 | 一般財団法人 日本ガス機器検査協会 教育講習部(講習センター)の指定会場 |
試験実施団体 | 一般財団法人 日本ガス機器検査協会 教育講習部(講習センター) |
受験料 | 講習料:12,300円(税込) |
資格の更新 | なし |
給付金制度 | なし |
備考 | |
お問い合わせ先 | 一般財団法人 日本ガス機器検査協会 教育講習部(講習センター) |