
土木CADインストラクター
土木CADとは、水道管や建築物の基礎工事、道路・橋・歩道橋・高架道路などの公共建造物、宅地造成など大型建造物を建設する際に使用する設計図を作るCADです。土木工事の多くは、官公庁に提出する図面を作成する場合が多く、専門的用語を多用したり、規定に沿った図面を作成する必要があることから、専門的な知識と正確な図面を作図する技能が必要となります。
「土木CADインストラクター」資格DATE
資格取得の難易度 | 中から高レベル |
---|---|
平均年収 | 300万円~500万円 |
活躍できる就職先 | 土木系建築会社、土木系設計事務所、土木系コンサルタント等
|
「土木CADインストラクター」とは?
土木CADにおける土木製図の基本事項からコンクリート構造、鋼構造、橋などを十分に理解し、AutoCAD、JWCADいずれかの操作が実務において通用するレベルまで達していると認定されます。
「土木CADインストラクター」資格取得のメリット
土木は高速道路、橋、一般道路、山道などの大勢の人が共有して利用するようなものをカバーしています。時にはダムや山を貫くトンネルなどを設計することもあり、その設計に一部でも携われれば桁違いの収益が生まれる可能性があります。土木CADは数は少なく、単価が高くなるため、十分な収益につながる事が多いでしょう。
「土木CADインストラクター」は、こんなリノベガールにおすすめ
専門的な知識と正確な図面を作図する技能を目指したいと思っていいるドボジョにおすすめです。
関連資格
建築士、土木1級施工管理技士、建築CAD検定
「土木CADインストラクター」資格試験ガイド
資格名称 | 土木CADインストラクター
|
---|---|
受験資格 | 特にありません
|
試験時期 | 年6回、偶数月に開催 |
試験形式・内容 | 在宅受験 |
合格基準 | AutoCAD、JWCADいずれかの操作が実務において通用するレベルまで達していること |
合格率 | 70% |
学習期間の目安 | 最短2か月の通信教育受講で試験免除 |
試験会場 | 在宅受験 |
試験実施団体 | 日本インストラクター技術協会 |
受験料 | 10,000円(税込み) |
資格の更新 | なし |
給付金制度 | なし |
備考 | |
お問い合わせ先 | 日本インストラクター技術協会 〒102-0084
|