
キッチンスペシャリスト
キッチンスペシャリストとは、そこに生活する人のニーズに合わせて、快適で使いやすいキッチン空間を提案するお仕事です。施工やリフォームなどを直接手掛けるのではなく、アドバイスをする立場なので専門的な知識が必要とされる職業と言えるでしょう。主にインテリアや建築、住宅設備業界などが職場となっているようです。
「キッチンスペシャリスト」資格DATE
資格取得の難易度 | 低~中レベル |
---|---|
平均年収 | 300万円~400万円 |
活躍できる就職先 | 内装施工業者、インテリア建材、住設機器販売会社、デザイン会社 |
「キッチンスペシャリスト」とは?
家の中でも重要なキッチンまわりを中心に生活者のニーズに合わせて、キッチン空間・機能・設計・施工の知識を活かし、快適で使いやすいキッチン空間を提案するアドバイスを行います。
「キッチンスペシャリスト」資格取得のメリット
顧客と話し合いを重ねてアイデアを一緒に膨らませる歓び、キッチンに用いられている材質や器具などに詳しくなれる、顧客への説明時に実践して見せると説得力が増すので自信につながる等があります。
「キッチンスペシャリスト」は、こんなリノベガールにおすすめ
できて間もない資格にも関わらず、職業的ニーズは高まる一方の職業がキッチンスペシャリストです。相談者の思いをくみ取って形にしていく過程に携われる仕事と言えるでしょう。
関連資格
○建築士
○インテリアコーネーター
○インテリアプランナー
○インテリアデザイナー
「キッチンスペシャリスト」資格試験ガイド
資格名称 | キッチンスペシャリスト |
---|---|
受験資格 | 年齢・性別・学歴・職業・経験は問わない。(ただし、出題・解答は日本語のみ) |
試験時期 | 協会が認定した日から5年間 5年ごとに資格の更新が必要 |
試験形式・内容 | 一次試験 学科(マークシートによる択一式)(120分) 二次試験 記述式試験(150分) |
合格基準 | 非公開 |
合格率 | 2019年度 1次合格者数285名 合格率 50.9% 2次合格者数241名 合格率38.5% |
学習期間の目安 | 通信講座受講 8か月程度 (費用2.5万円から4万円程度) |
試験会場 | 北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の全12地域 |
試験実施団体 | 公益社団協会 インテリア産業協会 |
受験料 | 一次試験+二次試験 ¥14,300 一次試験のみ ¥11,000 二次試験(一次免除) ¥11,000 |
資格の更新 | 5年ごとに資格の更新 |
給付金制度 | なし |
備考 | |
お問い合わせ先 | キッチンスペシャリスト資格試験運営事務局 TEL:03-6380-8997 |